企業情報
蜂谷工業の企業情報や沿革をご紹介します。

代表取締役社長
蜂谷泰祐
TAISUKE HACHIYA
当社は大正6年3月の創業以来、総合建設業として専心努力を続け幾多の時代を乗り越えて参りました。長い間、多くのお客さまにご支援を頂いてきた事に対しまして心より深く感謝申し上げます。
経済情勢が大変厳しい昨今、総合建設業にとりまして、『高品質』『信頼性』『競争力』という事が市場で求められております。また、同時に、環境問題に積極的に取り組んでいくという事も大きな問題であります。
当社は『お客様に満足していただける最良のものを提供する』を会社の経営方針の1つとして掲げ、建築・土木・舗装・環境設備・リニューアルの各分野におきまして、多岐にわたる市場のニーズにお応えし、社会に貢献できる企業を目指して最大の努力をしてまいります。
経済情勢が大変厳しい昨今、総合建設業にとりまして、『高品質』『信頼性』『競争力』という事が市場で求められております。また、同時に、環境問題に積極的に取り組んでいくという事も大きな問題であります。
当社は『お客様に満足していただける最良のものを提供する』を会社の経営方針の1つとして掲げ、建築・土木・舗装・環境設備・リニューアルの各分野におきまして、多岐にわたる市場のニーズにお応えし、社会に貢献できる企業を目指して最大の努力をしてまいります。
ブランドマーク
-
●フォルムは先人の想いが詰まった以前のロゴマークの要素を踏襲
-
●天地左右4つの矢印で「H」を形成=All-Round=あらゆる分野・方向、可能性
-
●お客様とのご縁や社員皆さんの幸福が、あらゆる方向に広がっていく様子
-
●地域社会に根ざし、技術や情報などを発信する様子
-
●左右の矢印でこれまでの100年と、これから始まる新たな100年を表現
-
●お客様の求める最適なQ「品質」P「価格」D「納期」S「サービス」の4要素を表現
-
●カラー「緑」色を用い、安心、満足、安全、調和、若さ、活力などを表現
ブランドメッセージ
「蜂谷工業株式会社」は100年の経験と実績を礎に、新たな一歩を踏み出します。
これからの100年を見据え、建設業にかかわるあらゆる分野、あらゆる可能性に目を向け、技術を養い、社会から求められるさまざまなニーズに応えて、新たな価値を提供していきます。
これからの100年を見据え、建設業にかかわるあらゆる分野、あらゆる可能性に目を向け、技術を養い、社会から求められるさまざまなニーズに応えて、新たな価値を提供していきます。
“HACHIYA Construction Co.,Ltd.” will take a new step on the basis of the 100-year experiences and achievements.
We will provide new values, looking ahead to the next 100 years, paying attention to any fields and possibilities related to the construction industry, fostering our skills, and responding to various needs demanded from the society.
We will provide new values, looking ahead to the next 100 years, paying attention to any fields and possibilities related to the construction industry, fostering our skills, and responding to various needs demanded from the society.
会社概要
社 名 | 蜂谷工業株式会社 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本 社 | 〒700-8608 岡山市北区鹿田町一丁目3番16号 TEL 086(232)8111(代表) |
||||||||||||||||
代 表 者 | 代表取締役社長 蜂谷泰祐 | ||||||||||||||||
創 業 | 1917年(大正6年)3月1日 | ||||||||||||||||
資 本 金 | 1億円 | ||||||||||||||||
事業内容 | 総合建設業
|
||||||||||||||||
事 務 所 | 本社/岡山 支店/広島 |
||||||||||||||||
関連会社 | 株式会社ホーワビルサービス PFIヘルスプラザ岡山株式会社 |
||||||||||||||||
経営理念 | 全社員の物心両面の幸福を追求するとともに、
正しい考え方と確かな技術で社会に貢献する |
||||||||||||||||
経営方針 |
|
||||||||||||||||
品質方針 |
品質に関する方針 技術力と創意工夫によりお客様志向のものづくりを行う
|
||||||||||||||||
環境方針 | 環境に関する方針 環境に配慮した事業活動をおこなう
|
||||||||||||||||
建設業許可 |
|
||||||||||||||||
ZEBへの 取り組み |
私たち蜂谷工業は、受注する設計・コンサルティング業務の50%以上をZEBとすることを目標とし、ZEB実現を目指すお客様へのプランニング等さまざまな支援を行うことでZEBの普及に貢献します。 |
沿革
大正6年の創業以来、地元岡山の発展とともに着実に成長してまいりました。これからも、よりよい社会基盤の整備に尽力し、社会から必要とされる企業であり続けたいと考えています。
-
1917年(大正6年) 3月蜂谷初四郎が蜂谷工業所を設立
土木建築工事の設計施工業務を開始 -
1959年(昭和34年) 1月蜂谷工業株式会社に組織変更
-
1964年(昭和39年) 9月広島営業所を開設
-
1972年(昭和47年) 11月現在の本社屋が完成、移転
-
1987年(昭和62年) 8月広島支店を開設
-
1999年(平成11年) 6月ISO9001認証取得
-
2012年(平成24年) 5月高梁営業所を開設
-
2014年(平成26年) 5月ISO14001認証取得
事業所
本社 | |
---|---|
広島支店 | 〒732-0052 広島市東区光町二丁目12番25号 シオン光町201号 TEL 082(846)5500 FAX 082(846)5501 |